ジャカルタではTRADE EXPO INDONESIA 29thにご招待いただきました。
名物の交通渋滞を抜けて、土地勘が無いので何ともですが
ちょっと郊外と思われる展示会場まで。
いや、話には聞いていましたが凄い渋滞です。
北京とかの渋滞が可愛らしく思えてくる位。(^^;
そんな感じで景色を眺めているうちに会場に到着。
駐車場でもまた渋滞。(^^;
そして警備の厳しさは、この会場に限らずですが、慣れないですね・・・
こういった正式の場に出席するのには本来はバティック着用なんだそうです。
なので出席者のみなさまはインドネシアの方に限らず
圧倒的にバティック着用率が高いのに驚きました。
外国人でもバティック着用が普通なんですね。
TRADE EXPOというだけにメイン会場を囲むように
色々な輸出商品の展示がありました。
こちらはどうやらコーヒーの展示ブース。
そういえばスペシャリティコーヒーのオークションも開催していました。
メイン会場では軽食の支給がありました。
これ、インドネシアの料理(というかパン?)なんですかね?
インドネシア料理というとナシゴレン位の知識しかないので今一歩分からず。
結局、食べるタイミングは無かったんですけど。(^^;
そうこうしているうちに式典開始。
各分野の企業が表彰されたり、
どうやらインドネシアでは有名な歌手の方の歌もあったり
おそらく豪華な内容なんだと思いますが
イマイチわかっていないこともあって睡魔との戦いになっておりました。
すみません・・・
式典終了後は茶園に向けて移動することもあり
ざっと会場内の展示ブースを覗いて移動することに。
バティックはもちろん、衣料品などもなかなか可愛らしく
楽しく見学させていただきました。
なかにはこんな展示もありましたが
これも輸出商品なんですよね。(^^;